
大阪市立大学医学部附属病院は、平成28年11月29日(火)に大阪市立阿倍野区民センターにおいて、「第8回大阪市認知症セミナー」を開催します。このセミナーは、大阪市の認知症疾患医療センターに指定されている大阪市立弘済院附属病院、社会医療法人北斗会ほくとクリニック病院、大阪市立大学医学部附属病院が共催で行います。セミナーを通じて、認知症患者の家族や医療者、介護職員間の相互理解を深めるとともに、認知症疾患医療センターの役割について広く共有していただくことを目的としています。
今回の講演では、医療者の立場からの治療の現状、認知症患者の日常生活を多面的にサポートする立場からの取り組み状況、認知症患者と地域との包括的な関わり方についての3点を、それぞれの視点からわかりやすく解説します。
| 講師 | 関西大学 人間健康学部教授 黒田研二 他3名 |
|---|---|
| 対象 | 医療関係者、ケアマネージャー、介護職員、患者家族、その他一般市民 |
| 定員 | 350名 |
| 持ち物 | 特になし |
| 参加費・材料費 | 無料 |
| 申込詳細 | FAXにてお申込みください。 (※ 申し込み用紙は、案内資料に添付しております。) |

指定管理者 株式会社ビケンテクノ