阿倍野区民センターの施設各部屋をご利用の際、各ホール・各部屋でご利用いただける付属設備品や、舞台技術者派遣に必要な料金を記載しております。料金表をご確認する際は、開催内容のご確認をいただき、各表をご参照ください。また、その他注意事項も良くご確認ください。
付属設備利用料金
舞台技術者派遣料金表
ピアノの調律技術者派遣料金
その他注意事項
付属設備利用料金
大ホール /
小ホール /
集会室1 /
共通
大ホールTOPへ戻る
品名 |
単位 |
使用料 |
拡声装置A ★ |
一式 |
1回 / 1,650円 |
有線マイク1本付
(追加マイク1本350円) |
ワイヤレスマイク装置 ★ |
一式 |
1回 / 1,050円 |
マイク1本付・拡声装置Aが必要
(追加マイク1本350円) |
シーリングスポット ★ |
1台 |
1回 / 350円 |
客席天井から舞台への照明
(全16台) |
フロントサイドスポット ★ |
1台 |
1回 / 350円 |
客席左右から舞台への照明
(全24台) |
ボーダーライト ★ |
1列 |
1回 / 550円 |
舞台上部前方からの照明
(全2列) |
サスペンションライト ★ |
1台 |
1回 / 350円 |
舞台上部からの照明
(全3列72台) |
ホリゾントライト ★ |
1列 |
1回 / 550円 |
ホリゾント幕への照明
(アッパー・ロアー各1列) |
フットライト ★ |
1列 |
1回 / 1,050円 |
舞台前方床面からの照明 |
ピンスポット ★ |
1台 |
1回 / 400円 |
調整室から舞台への照明
(全2台) |
スポットライト ★ |
1台 |
1回 / 350円 |
平凸スポット / フレネルスポット
カッタースポット / パーライト等 |
ビデオプロジェクター ★ |
1台 |
1回 / 550円 |
スクリーン付アナログRGB
D-sub15ピン入力端子 |
グランドピアノ ★ |
1台 |
1回 / 2,750円 |
YAMAHA [ S4A ] |
吊看板(大ホール用) ★ |
1枚 |
1回 / 200円 |
W(900,720)×H90cm |
譜面台 ★ |
1本 |
1回 / 100円 |
YAMAHA 折りたたみ式(全40本) |
指揮譜面台セット ★ |
1本 |
1回 / 350円 |
指揮台(W75 × D60 ×H22cm) |
小ホールTOPへ戻る
品名 |
単位 |
使用料 |
拡声装置A ★ |
一式 |
1回 / 1,650円 |
有線マイク1本付
(追加マイク1本350円) |
ワイヤレスマイク装置 ★ |
一式 |
1回 / 1,050円 |
マイク1本付・拡声装置Aが必要
(追加マイク1本350円) |
シーリングスポット ★ |
1台 |
1回 / 350円 |
客席天井から舞台への照明
(全18台) |
ピンスポット ★ |
1台 |
1回 / 400円 |
調整室から舞台への照明
(全1台) |
グランドピアノ ★ |
1台 |
1回 / 2,750円 |
YAMAHA [ NEW CFIIIS ] |
吊看板(小ホール用) |
1枚 |
1回 / 200円 |
W(720,540)×H90cm |
譜面台 ★ |
1本 |
1回 / 100円 |
YAMAHA 折りたたみ式(全7本 / 指揮譜面1本) |
集会室1TOPへ戻る
品名 |
単位 |
使用料 |
拡声装置A |
一式 |
1回 / 1,650円 |
有線マイク1本付
(追加マイク1本350円) |
ビデオプロジェクター |
1台 |
1回 / 550円 |
スクリーン付アナログRGB
D-sub15ピン入力端子 |
マット |
1枚 |
1回 / 50円 |
全9枚 |
共通TOPへ戻る
品名 |
単位 |
使用料 |
拡声装置B |
1式 |
1回 / 950円 |
ポータブル拡声装置
(マイク1本付 / 追加マイク1本350円) |
持込器具電源使用料 |
1室 |
1回 / 200円 |
コンセント使用料(使用個数はご自由です) |
金びょうぶ ★ |
1双 |
1回 / 550円 |
高さ7尺 |
落語用高座台 ★ |
1式 |
1回 / 350円 |
W180×D180×H30cm |
譜面台 |
1本 |
1回 / 100円 |
YAMAHA 折りたたみ式 全5本 |
ラジカセ |
1台 |
1回 / 200円 |
CD・カセットテープ |
ミラーボール ★ |
1台 |
1回 / 650円 |
直径50cm |
携帯用スクリーン |
1台 |
1回 / 500円 |
W122×DD162cm |
スライド映写機 |
1台 |
1回 / 500円 |
集会室以外では別途スクリーンが必要 |
プロジェクター |
1台 |
1回 / 550円 |
集会室以外では別途スクリーンが必要 |
スピーカー |
1台 |
1回 / 100円 |
ステレオミニジャック対応 |
付属設備の使用料は利用日当日にお支払い下さい。
使用料の「1回」は、利用区分の「午前」「午後」「夜間」にそれぞれ使用する場合をいい、「午前午後」・「午後夜間」をご利用の場合は2回、「全日」ご利用の場合は3回となります。
- ※ ★ こちらのマークの設備をご利用いただくには、ホール技術者の派遣が必要となります。
- ※ ★ こちらのマークの設備をご利用いただく場合も、ホール技術者の派遣が必要な場合があります。
技術派遣者の人数は、準備・片付け時間によっても変わります。
- ※ 付属備品は数に限りがございますので、お部屋の利用申込時にご確認ください。
- ※ 詳細は施設の係員にお尋ねください。
舞台技術者派遣料金表
ステージ数 |
区分 |
料金(税込)※一人あたり |
1ステージ |
午前 |
9:30~12:30 |
14,750円 |
午後 |
13:00~17:00 |
夜間 |
17:30~21:30 |
2ステージ |
午前・午後 |
9:30~17:00 |
18,150円 |
午後・夜間 |
13:00~21:30 |
3ステージ |
全日 |
9:30~21:30 |
21,550円 |
- ※ 舞台・音響・照明 各分野共通(消費税込み)
- ※ 午前・午後、午後・夜間、全日の各区分時間内には技術者の休憩時間を含みます。
- ※ 利用内容によって各分野の技術者派遣人数が変更になります。
- ※ ご利用時間には技術者の準備・後片付けの時間も含みます。
- ※ 技術者は設備管理のみを行います。進行表の作成や当日の周辺準備・ホール運営はお客様で行ってください。
- ※ ホール技術者の派遣人数、本番のタイムスケジュールは打ち合わせで確定いたします。打ち合わせ後の変更は対応できない場合があります。
- ※ ホール準備と同時に調律作業を行うことはできません。
- ※ 技術者は開催日の1カ月前までに手配しないと人員が確保できない場合がございます。
(ホールの利用状況によっては1カ月以上前でも人員の確保が出来ない場合がございます。)
- ※ 反響板の設置と他の設備準備を同時に行うことは絶対にできません。
大ホール |
作業時間(目安) |
必要人数 |
反響板(大) |
45分 |
舞台 3名 |
反響板(小) |
30分 |
舞台 3名 |
- ※ 反響板の設置中は、安全確保のため利用者様のステージへの立ち入りをお断りしております。
機材リース料金TOPへ戻る
品名 |
単位 |
使用料 |
平台(箱馬付)
全25枚 |
1枚 |
1回 / 210円 |
W180×D90×H12cm |
ひな壇
(大編成) |
1回 / 3,370円 |
平台19枚以上25枚以内・箱馬付 |
ひな壇
(小編成) |
1回 / 2,040円 |
平台10枚以上18枚以内・箱馬付 |
プロジェクター映像セット |
1台 |
1回 / 3,370円 |
小ホール用プロジェクター
スクリーン付 / VHS・DVDデッキ付き |
カラーフィルター |
1枚 |
1枚 / 140円 |
各照明に対応 |
ホリゾントフィルター |
2列 |
1列 / 5,290円 |
アッパー・ロアー各1列 |
LEDスポットライト
(高照度) |
1灯 |
1灯 / 5,870円 |
色照明 機材は業者持ち込み |
LEDスポットライト
(低照度) |
1灯 |
1灯 / 3,520円 |
色照明 機材は業者持ち込み |
スモークマシン |
1台 |
1台 / 9,390円 |
水性タイプ 機材は業者持ち込み |
リノリウム |
1枚 |
1枚 / 5,100円 |
6間×1間
(設置材料のテープ等費用含む) |
ゴボフィルター |
1枚 |
1回につき / 240円 |
照明用の絵柄を投影する板 |
使用料の「1回」は、利用区分の「午前」「午後」「夜間」にそれぞれ使用する場合をいい、「午前午後」・「午後夜間」をご利用の場合は2回、「全日」ご利用の場合は3回となります。
- ※ 機材リース料金表内の設備をご利用いただくには、技術者を派遣していただく必要があります。
- ※ 大ホールと小ホールで平台利用希望が重なった場合の優先順位は、打ち合わせを行った順番とさせていただきます。
- ※ ホール技術者派遣量及び機材リース料金につきましては、請求書に記載の期限までに指定口座にお振込いただきますようお願い致します。(恐れ入りますが振込手数料はご負担いただきますようお願い致します。)
ホールのご利用にあたり、簡単に流れをご説明したPDFをご覧ください。
ホールご利用の流れ
ホール技術者派遣料及び機材リース料金:キャンセル規定
主催者判断による中止または延期の際は「ホール技術者派遣料」「機材リース料金」にはキャンセル料がかかります。
TOPへ戻る
キャンセル時期 |
キャンセル料 |
使用日の2週間前まで |
無料 |
使用日の13日前から8日前まで |
派遣料総額の30% |
使用日の7日前から4日前まで |
派遣料総額の50% |
使用日の3日前から当前まで |
派遣料総額の100% |
- ※ 人件費及び機材リース料につきましては、打ち合わせ終了後請求書に記載の期限までに、お振り込みでのお支払いをお願いいたします。
- ※ 振込手数料はご負担頂きますようお願いいたします。
ピアノの調律技術者派遣料金
調律料金 ※消費税込み
ピアノ |
必要な時間 |
料金 |
大ホール [ YAMAHA S4A ] |
2時間 |
16,530円 |
小ホール [ YAMAHA NEW CFIIIS ] |
17,630円 |
- ※ 申し込み時間内に調律作業を行ってください。
- ※ 調律作業と同時にホール準備を行うことはできません。
調律後のオプション料金 ※消費税込みTOPへ戻る
区分 |
派遣時間 |
料金 |
調律後にリハーサル・本番等に立ち会う場合など |
1時間あたり |
4,320円 |
- ※ 442hz以外へのピッチ変更を実施した場合、戻し調律料(調律料と同額)及び作業時間が必要となります。
- ※ その他、調律師を利用者側で手配するなどの、上記に該当しない場合は相談ください。
- ※ 調律代は、調律終了後に調律師へ直接お支払いください。
その他注意事項
- ご利用時間には準備、後片付けの時間を含みます。
- 会場の準備、後片付け、清掃はご利用の皆様で利用時間内に行ってください。
- 来館者には行事内容や道順などを主催者で周知し、応答できるようにしてください。
- 施設内外にポスターや案内表示などを掲示される場合は必ずお申し出ください。
- 多数の来場者が予想される場合は整理にあたる人員を配置してください。
- 当日責任者の方は、ご利用前後に必ず事務室受付にお越しください。
- 物品の販売を目的とした催しはできません。
- 会場の設営・撤収・運営は、すべて利用者で行っていただきます。
- 館内での飲食は原則お断りします。(控室、調理実習室、では飲食ができますが、アルコール類はご遠慮ください。)
- 大ホール、小ホールを利用される場合、舞台装置、音響装置、照明装置などの操作に専門の技術者が必要です。技術者の派遣は有料です。詳しくは「付属器具使用料・その他」をご確認ください。
- 当センターに専用駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。
- 各部屋には、ホワイトボードが設置してあります。(和室・控室を除く)
- 各室の机、イス、付属備品は必ず所定の位置に戻してください。
- ご利用に際しては、職員の指示に従ってください。